メイクをするときいつもと違う場所と違う鏡で気づく発見

毎朝のメイク、いつも同じ場所、同じ鏡を使用していませんか?

人は慣れに対して鈍感になりがち。

メイク後「よし完璧!」と思って違う場所で鏡を見たら

「なんじゃこのおてもやんチークは😨」「なんだこの眉毛の濃さは😨」

などと思った経験誰でもあるんじゃないでしょうか。

光の当たり方や、鏡の角度、背景が違うだけで顔の印象は全然違ってくるのです。

明日からメイクを違う場所と違う鏡でしてみましょう。

そしてメイク後は今メイクした時と違う場所違う鏡でもう一度チェックしましょう。

さらに可能であれば全身の鏡でチェックしましょう。

眉毛の長さ、太さ、アイシャドウの色、リップの色、チークのカラーは今日の服の色に合っているか。

メイクは「顔を整える」だけでなく「自分を知る時間」

いろんな発見に気づけるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました